
つくったもの
姪っ子と一緒に、「指で編める糸」で小さいブランケットを編んでみた。糸に輪っかついてるので、簡単に編めて楽しい。
5歳にはちょっと難しかったみたいだけど、お母さんがはまって一気に2玉分編んでた。すごくフカフカで気持ち良し😀

つくったもの
棒針練習!と思ったはいいものの、いつも教えてもらいつつやっていたので、自分一人ではいろいろ間違えまくりなことに。使う糸の太さから編み図の読み方までほとんど間違ってるけど、強行して形に。そのうちリベンジしよう。。。
つくったもの
ハンドフル記事「編み図なし!日本語の文章で編んでみよう#4」(https://www.handful.jp/curation/39327)の編み図…じゃない編み方説明文にて編んでみました。色の選択も適当だし目パーツの色替えを読み飛ばしたり綿入れをスルーしたりしましたがなんとか完成。松編み初体験で勉強になりました。まるみのけいけんちがあがった!

つくったもの
だらだら編んでいたものがようやく完成。長かった(;∀;)。ハマナカのランタナを4/0号かぎ針で。お手本にした編み図は、朝日新聞出版「ネックから編む大人のニット」p8 柴田淳さんのスカラップ模様のセーター